オリンピック、TV観戦しておられますか?!
ロンドンとの時差8時間を嫌って録画主体の観戦予定でいましたが、ところがドッコイ!!
日本選手の素晴らしい活躍に、つい深夜まで釘付けになっている河島でございます。
遅くまで観戦してしまう理由に、メダルを獲得した瞬間の感動を味わいたいって思いと
選手のコメントにすごく感動させてもらえることです。
そのコメントを聞いていて、想像できないくらいの努力の結晶で獲得したメダルなのに
皆一様に、家族やスタッフ、チームやファンに感謝の意を述べているじゃないですか。
あの場面で他人を思いやられる精神! 本っ当に感動させられます!!
感謝の気持ちって、人を感動させたり自分が成長できたり、、、
私たちの仕事においても感謝の気持ちをもって、感動の連鎖反応を起こせるように日々
全力活動あるのみだっ!と強く思い知らされています。
そんなオリンピックに感化されたわけではありませんが、二年前?に数名で発足させた
ブレーン自転車愛好会がいよいよ来月始動します。
60キロ程度のサイクルフェスタではありますが、感謝の気持ちが自然に湧き上がって
くるように全力でチャレンジして参りたいと思っています。