スタッフブログ

2012年8月9日 木曜日 スタッフ日記

避難訓練

毎日暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか?

南草津本社の清水です。

 

8月1日に避難訓練を我が社で行いました。

本当は毎年忘れないように創業記念日の7月1日にする予定だったのですが、

その日は日曜、準備不足ということもあって、

8月1日に行う事になりました。

 

さて、その日の仕事が終わって

夕方5時に震度6の地震発生!!

宇治田原町消防団員の大西の引率のもと、

みんな机の下にもぐる、外に一旦出る。(来店されてるお客様の誘導の練習も怠りなく)

避難所、集合場所はどこかみんなで再確認。

その後携帯電話災害伝言板での安否確認。

(毎月1日と15日に体験版が利用できますので、みなさまも一度ご体験を)

なんとかかんとか全員の無事が確認できてから、

防災グッズの確認。マニュアル、社員名簿等の置き場所の確認。

乾パンなどの消費期限の確認。

それからお客様にお見舞の電話をする練習。

これがけっこう難しいんです。

こんな事態の時に本当に

「いつも保険でお世話になっております、インシュアランスブレーンです」

なんて悠長なことを言ってられるのか?

電話がつながるのか?

 

こんな防災訓練で本当に大丈夫なのか不安ですが、

まずは第1歩から。何かあったときにお客様に安心していただけるように

わたしたち保険代理店がしっかりしていないと・・・。

この訓練はずっと続けてバージョンアップさせていこうと思っております。

 

さきほどのお見舞電話ですが、

東日本大震災の時は携帯メールが一番つながりやすかったそうですね。

ですから、今お客様の携帯メールアドレスを登録させていただいております。

ご協力よろしくお願いします。

 

南草津本社 清水