京都中央の平(タイラ)です♫
休日に旅行なんて何年ぶりだろう…
いつもお世話になっている三重在住の先輩と
紀和町丸山にある日本最大級の棚田、
丸山千枚田に行ってきましたヽ(*´∀`)ノ
山の斜面に石垣を築いて、段々に水田が作られています。
素晴らしい景観にホント感動!!(´;ω;`)
昔は約2240枚の棚田があったと記録されているそうで
すが昭和40年代半ば以降、過疎化・高齢化などにより
耕作面積が減少、平成初期には明治期の半分以下の
なんと500枚程度にまで…\(◎o◎)/
貴重な文化的景観である千枚田をこのまま荒廃させる
わけにはいかないと、地元住民と紀和町が立ち上がり、千枚田の復旧作業が始められました。
機械が入らないため、手作業による地道な復旧作業の末、1340枚にまで回復したとのこと。
人間の力・想いって本当にスゴイ!!と心の底から感じさせてくれた空間でした(-^〇^-)