みなさんこんにちは(^▽^)
京都店 A河島です。
ここ二、三日は最高の行楽日和でした。
あちこちでフリーマーケットや特産品イベントが開催されていましたね
みなさんは幾つ巡りましたか?
秋の味覚、いっぱい食べ歩きましたか?
ついに今夜から全国的にお天気が崩れるそうです。
ならば次はイン・ドアな秋
文化の秋を楽しみましょう♪
秋と言えば文化祭。
娘の中学校でも今週末に開催されます。
朝からいろんな個人発表があり
クライマックスは、クラス対抗の合唱コンクール♪
特に娘たち三年生は優勝をかけ気合が入っています。
楽しみです。
親達にもPTAコーラスの呼びかけがありました。
「歌う~っ!」
わたくし、どの提出物よりも速く申し込みましたよ(^^;)
男女とも結構な人数が集まって、
本番まで3回しかない練習も和気あいあい♪
先生方もいつもとはまた違って賑やか、笑いが絶えません。
歌うって気持ちいい!
子供の頃からちょこちょこ合唱には出入りしていたのですが
ここ十数年離れてしまい…
すっかり歌を忘れたカナリヤ…(そんなエエもんか?)
でも不思議なもので
やっぱり伴奏が始まるとカラダのスイッチがON!
反射的に姿勢も口の開け方も合唱仕様、
忘れかけてた腹式呼吸もボヨンボヨン始まり
普段のカラオケとは全く違う声色が
勝手に出てくるものなのですコレが(それなりに)…。
強弱も何もあったもんじゃない(笑)
みなさん大声で絶好調!!(^O^)
帰るころにはみんな声がカスカス…(笑)
翌朝は気分爽快♪元気元気!
歌うと代謝が上がるのでしょうか?
なんだか体にも良さそうです(^^)V
ああしかし…
楽しい練習も今週末で終わってしまいます。
文化祭も今年で最後だな~ぁ…
娘のお陰で楽しいPTAライフでした。
歌詞も泣かせる内容なので ウルッ
っと来ないよう気をつけなくては。。。
また娘からダメ出しされてしまいます(><。)
「“無”になって歌うぞ!」
お母さん方と盛り上がっています。
さ~て!
今夜も楽しい練習日となっておりま~す♪