スタッフブログ

2012年12月11日 火曜日 スタッフ日記

おせち

皆さんこんにちは

京都店 河島Aです

わたくし今…揺れています。

おせち料理どうしましょうかね~~

 

我が家は帰省してくる者も居ませんし

お義母さまも

「おせちは省略しよう。今は元日からスーパーも開いてるし、

お刺身やお鍋やすき焼きでごちそう食べよう。」

と言ってくれるので、楽チン♪

結婚以来、数年は作らずにいたのですが…。

 

娘が小学校に上がった頃

「何かお正月らしい事を」

と思い、遊び半分で作ってみたんです。おせち。

 

これが意外に好評で

小さな娘が

朝、昼、晩、大事そ~うにお重を運んできては

煮しめも酢ごぼうも大人の味なのに

一品一品、大事そ~うに食べるんですよね。

空きスペースにせっせと補充までして(笑)

あのしみじみと嬉しそうな横顔をみると

やっぱり作って良かったな~

って思いました。

時間をかけて調理されたものって

伝わるのでしょうか。子供おそるべし…

 

それ以来、

大晦日はお掃除そっちのけでおせち作り。

だし、さとう、しょうゆ、酒、みりんのスパイラル(笑)

何品か作っている内に

だんだん味付けの正解がわからなくなるんですよね

(@‐@)?? ん?

でも楽しい!1年分お料理した気になって

スカッ!っとします(^▽^)

 

お義父様お義母様にも1セットプレゼント。

好きな時間に食べられてのんびりできると喜んでくれます。

 

このたび娘は受験生

「おせちして~!」と熱望してますし

まぁいずれお嫁にも行くのでしょう

どんなお宅とご縁があるやらわかりませんからね(笑)

体験させておかないと…

母ちゃん今年もがんばりましょうかね♪ R(^^)

 

あ、…。

ところでおやじは?

元日、うちに居るの~?