電車通勤の私は、ときどきとってもレアな風景に出くわすことがあります。
つい先日も、帰りの電車で、JR琵琶湖線の石山駅に停車した際
隣のホームに、見たこともない車両が停まっているのが見えました。
ホームには、リュックに大きなカメラを持った『鉄っちゃん』達がウロウロ
していました。
急いで降りるのも、恥ずかしいので、そのまま自宅の最寄駅まで乗って
電車を降りると、自宅の最寄駅のホームにも数人の『鉄ちゃん』が!!
これは、あの電車が来るまで待つしかない。
ってことで、待っていると、来ました来ました!
貨物列車に引かれた赤い新幹線!
後でネットで調べると、秋田新幹線の新しい車両だったようです。
工場から、運ばれていく瞬間だったんですね。
そういえば、もっと前には、『東京メトロ』と書かれた車両が運ばれて行くのも
見たことがあります。
その時も、しっかり写真を撮りましたよ。
まだ子どもが小さい頃、ありとあらゆる電車(東海道線も湖西線も)が見られる
撮影スポットの近くに住んでいたので、よく自転車に子どもを乗せて
電車を見に行きました。
その子どもはすっかり電車なんか興味などなくなり、親達だけが
レアな電車にワクワクしている今日この頃です。
京都中央店 吉野