スタッフブログ

2014年7月29日 火曜日 スタッフ日記

冷房病

本当に毎日毎日 暑いですね・・・・。

少し外へ出るだけで、ヘトヘトになってしまいます。

そして、歩いているだけなのに、汗が流れています(苦笑)

 

こんなに暑いと、クーラーは欠かせなくなっていますよね。

 

夏バテをしないように、クーラーを効かせる。

クーラーのせいで、冷房病になる。

冷房病とは、「食欲がない」「だるい」「やる気が出ない」など夏バテと似ているそうです。

 

夏バテは、汗をかいているのに体外に上手く熱を逃がせず、のぼせた状態。

冷房病は体内の温度は高いのに肌の表面が冷たい状態を何度も繰り返すことで、自律神経が上手く機能しなくなるようです。

実際、冷房病という病名は存在せず、日本独自の概念とのこと。

夏バテと冷房病は、違うそうです。

 

最近、夏バテと思っていました。

でも部屋ではクーラー依存症なので、冷房病なのかもしれません。

 

冷房病を予防するには、

冷房設定温度を下げすぎない。

適度な運動で体温調整機能を刺激

入浴はシャワーだけでなく、ぬるめのお湯につかることetc

 

まずは食欲減退防止のために、今日はしっかり鰻を食べたいと思います!

 

本社 サカモト