もうすぐ、紅葉真っ盛り!一番好きな季節の到来です。こんにちは、エナミです。
今年は梨がうまいなぁ、と思うのは私だけでしょうか?スイカの次に梨好きな私。今年はスイカも梨も堪能できております。
最近は「おうみんち」の梨が気に入ってます。んまぃ!存分に秋の味覚を堪能したいですね?
さて、先日我が家のトイレの電球が切れました。引っ越してから、トイレは初めてやなぁ?
そういえば、この家に越して来てから8年以上になりますが、ほとんど家の電球を換えたことがありません・・。今の家電製品がすごいのか?電球がすごいのか?どっちもか・・。進化が止め処ないです。
ウチのヨメさんは私より5つ下、たまにジェネレーションギャップを感じます。
私はこういう時のために、電球1つは買い置きが欲しいのですが、ヨメさんは基本的に「切れたら買えばいい」というタイプ。そうですわね?今は24時間、どこかの店が開いてますから、何時でも手に入ります。
最たるものが正月の買い溜め!私が小さいころなんざ、12月の29日頃から冷蔵庫はパンパン120%でした。今は元日からお店が開いてますから、それも必要ない。時代ですね・・。
なんか腹立つ・・。「備える」!という考えが無いように思う!危機感は、いいのか?これで!?
いいんでしょうね・・。いいのか?いいのか・・。