12月を師走と呼びますが、これは陰暦の十二月を指す言葉であり
主な語源説として『師匠の僧侶がお経をあげるために、東西を馳せる月』と
解釈する『師馳す』が有力だそうです。
ほかにも、年が果てる意味の『年果つ(としはつ)』が変化したとする説
四季が果てる月を意味する『四極(しはつ)』からとする説
『一年の最後になし終える』意味の『為果つ』からとする説などがあるそうです。
いずれにしましても、年の最後を締めくくる区切りの月をあらわしているようです。
私のIBで重ねてきた年月もこの師走が最終の締めくくりになります。
ばたばたと忙しい『師走』で終わらせてしまうのではなく
一年の最後にきちんとなし終える『為果つ』をもってIBの締めくくりとしたいと思います。
短い間ではありましたが、お世話になったすべての皆様に『最大の感謝』をお伝えして
締めとさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。
京都中央 109