スタッフブログ

2015年5月7日 木曜日 スタッフ日記

捨てられない僕の片付け術

どうも。

GWは「友禅染体験+カフェランチ」という、女子旅のような時間を過ごした古坪です。

やってみると、当然ながら奥が深く、あっという間の1時間半。頭の普段使わない部分をフル回転させるので、リフレッシュには最適です。

ご興味ある方は「丸益西村屋」をチェック↓

http://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/cafe/taiken_set.html

出来上がりがこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、最近我が家では不用品を売りに行くことがブームになっております。

・本

・服

・靴

・鞄

・ギター関係の機材

・生活家電

・・・などなど。

 

あまり片付けが得意ではなく、貧乏性の我が家。

いつか使うんじゃないかと取っておいたけど、10年ぐらい使ってないんじゃ?

という不用品が山盛り出てきました。

 

売ったところで大した値段にならない(もしくは値段が付かない)ものがほとんどですが、

捨てるのも忍びなくてリサイクルショップに持ち込んでいます。

また誰かが使ってくれたらいいなと、淡い期待を込めて。

 

そして、家の中のスペースが空くと、また何かを買ってしまうのですが(笑)

例えば、ギタースタンドを買って、バラバラに保管していたギターを整理してみたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目下の悩み事は、一眼レフカメラの買換えですね。

いま持っているものでも十分使えるのですが、何だかんだ理由を付けて奥さんを説得中です。

(結局出費の方がかさむパターンです)

 

そんなこんなで、家にあるものをリフレッシュするのはオススメですよ。

とにかくスッキリとした気分になります。

最終的には、本当に必要なものや本当に好きなものだけに囲まれた生活がしてみたいなと思います。

 

 

 

フルツボヒトシ