3月になって日も長くなり、少しずつ春の気配ですね。
この冬、お味噌を仕込みました。家で作ると手間はかかりますが
毎回色や仕上がりが少し違って面白いです。
お味噌の作り方は・・・
① 塩と麹を混ぜる。
② 大豆をやわらかく煮てつぶす。
③ ①と②を混ぜてボール状にして容器に隙間なく入れて寝かせる。
簡単な工程なんですが・・・大豆を煮てつぶすという作業が
思いのほか大変で、圧力鍋で7,8回に分けて豆を煮て潰していると
半日以上が過ぎてしまい、毎回クタクタです。
なので、今回はすごい横着をして、お味噌作り用にすでに煮て
材料を混ぜて詰めただけ。
後はカビに気をつけて待つのみです。
おいしくできたらいいな。
京都中央 Junko