-
-
by インシュアランスブレーン - 2018/02/27 12:57
例年通り、この時期の毎週末は子供とスキーを楽しんでいる 彦根店 小久保 です。
長女も次女もスキーに行く度に成長が感じられて子供の吸収力には驚かされるばかりです。
スキーと言えばオリンピックですね。スケート、スノボにメダルラッシュとなって盛り上がりました。
スキーもジャンプ、複合、モーグルとメダル獲得。
素晴らしい結果でしたね。
メダルを獲られた方はもちろん、出場された方、出場を目指し努力されてた方も、今回のチームジャパンの結果は励みになり、アマチュアスポーツの更なる発展と支援に繋がるのかなと期待しちゃいます。
でも個人的にはスキーアルペン(スラローム、ジャイアントスラローム、スーパージャイアントスラローム、ダウンヒル)での日本人出場選手の少なさや、世界との差、メディア露出の少なさにスキーをする者として悔しさを感じました。
スキーアルペンのスピード感や技術、迫力がもっと注目されるように4年後を楽しみにしたいです。
ちなみに長女にスキーハーフパイプを見ながら「これに挑戦してみては?」と聞くと「飛ぶのが怖い」と却下されましたが、その週末から自発的にエア台(キッカー)に入ってちょっと浮く感じを楽しんでくれてます。
あながちでもないのかなと勝手な期待をする親バカです。
もう3月になります。
我が家のスキーシーズンもあとひと月。
引き続きいろいろな期待をしながら余呉高原の冬を楽しんで過ごしたいと思います。
