審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社は存在しない?借入できない人におすすめな消費者金融をご紹介

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社は存在しない?借入できない人におすすめな消費者金融をご紹介

「審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社はある?」

「審査落ちした人でも借入できる?」

審査落ちの経験がある人で、こうした疑問を抱えている人は多いかと思います。

結論からいうと、審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社は存在しません

銀行や貸金業者からお金を借りる際は、必ず審査が実施されます。

審査を通過できなければ、ローンを契約することは不可能です。

ただし中小消費者金融なら、審査がどこも通らない人でも借入できる可能性はあります。

この記事では、審査落ちした人でも借入できる可能性のある消費者金融を紹介中です。

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しない理由についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること
  • 審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しない理由
  • 審査がどこも通らない人におすすめな中小消費者金融
  • 消費者金融の審査で落ちないための対策
目次

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しないのは貸金業法があるから

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しない理由を解説している画像

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しないのは、貸金業法で審査の実施が義務づけられているためです。

貸金業法の総量規制により、「年収の3分の1を超える貸付」は禁止となっています。

「返済能力を超える貸付け」は禁止されています。
この「返済能力を超える貸付け」に該当するか否かを判断する基準の一つとして、新たな貸付けにより借入残高が、年収の3分の1を超える場合に、原則として返済能力を超えるものとして禁止されるのが、いわゆる総量規制です。

引用:お借入れは年収の3分の1まで(総量規制について)【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会

審査を通過できない人(収入・返済能力のない人)は、お金を借りられません。

また貸金業法では、個人の返済能力を超える貸付も禁止されています。

個人が借り手の場合には、資料取得等による年収の把握や指定信用情報機関の信用情報の使用による返済能力調査の義務付け

引用:貸金業法改正等の概要|金融庁

属性情報・信用情報を確認し、返済能力がどれくらいか調べるのも重要な役割です。

以下の項目に当てはまる人も、審査で落ちる可能性が高くなります。

  • 信用情報に傷がある
  • 収入が不安定
  • 他社での借入額が多い

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は、このことをよく覚えておいてください。

審査がどこも通らないが貸してくれるは誇大広告にあたる

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しないのには、誇大広告の禁止も関係しています。

「審査がどこも通らないが貸してくれる」という文言は、誇大広告に該当する可能性が高いです。

貸金業者は、その貸金業の業務に関して広告をするときは、貸付けの利率その他の貸付けの条件について、著しく事実に相違する表示若しくは説明をし、又は実際のものよりも著しく有利であると人を誤認させるような表示若しくは説明をしてはならない。(法第16条第1項)

引用:誇大広告の禁止等に関する基準|日本貸金業協会

すべての貸金業者は、簡単に借入できると誤解させる恐れがある表現・文言を使えません。

以下のような表現は誇大広告だけでなく、景品表示法にも違反してしまうリスクがあります。

以下の広告には要注意

  • 審査なしですぐ融資
  • ブラックでも100%貸します
  • 無職・債務整理中でも大丈夫

もし上記の広告・表現を貸金業者が使った場合、重いペナルティを課せられる可能性があります。

違反者に科せられるペナルティとしては、以下の4つが考えられます。

①業務停止命令

金融庁または都道府県の登録機関によって、一定期間の営業停止処分を受ける場合があります。

②行政処分の公表

行政処分を受けると、会社名や違反内容がネット上などで公開されてしまいます。
信用を大きく損なうことで、今後の業務にも多大な悪影響を与える危険性が高いです。

③貸金業の登録取消処分

違反内容が悪質だと認定された場合、貸金業の登録そのものが抹消されてしまいます。
場合によっては、再登録を行うこともできません。

④景表法違反による課徴金命令

景品表示法違反と判断された場合、違反表示に係る売上額の最大3%を課徴金として支払う義務が生じます。

正規の貸金業者であれば、誇大広告・景品表示法に違反するような広告は使わないはずです。

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は、諦めて他の方法を探しましょう。

中小消費者金融は安定した継続収入さえあれば借入できる可能性がある

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人には、中小消費者金融がおすすめです。

中小消費者は審査時に信用情報だけでなく、現在の収入・返済能力も考慮する傾向があります。

中小・地域金融機関の業務については、特定の地域、業種に密着した営業展開を行っている中小企業又は個人を主要な融資対象としており、金融機関が顧客との間で親密な関係を長く維持することにより顧客に関する情報を蓄積し、この情報を基に貸出等の金融サービスの提供を行うビジネスモデルを展開している。

引用:中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針|金融庁

安定した継続収入があれば、審査にあまり自信がない人でも借入できる可能性が高いです。

ただし中小消費者金融の中には、法外な金利でお金を貸す違法業者も紛れています。

中菱消費者に申し込みを行う時は、貸金業の登録番号を確認することが大事です。

参照:貸金業者(財務局長登録)|金融庁

また中小消費者金融でも、貸金業法が定める規則は適用されます。

収入のない人に対する融資や、年収の1/3を超える貸付などは行えません。

どうしても中小消費者金融でお金を借りたいと考えている人は、このことをよく認識しておいてください。

審査がどこも通らない人は必見!おすすめの中小消費者金融

審査がどこも通らない人におすすめな中小消費者金融を紹介している画像

それぞれの中小消費者金融では、独自の審査基準が採用されています。

以下の消費者金融なら、審査を有利に進めることが可能です。

スクロールできます
消費者金融名非正規雇用への融資年齢制限審査時間適用金利借入限度額
ベルーナノーティス
ベルーナノーティスのロゴ画像
可能
無料診断はこちら
20~80歳最短30分年4.5%~18.0%最高300万円
いつも
いつものロゴ画像
可能
無料診断はこちら
20~65歳最短30分年4.8%~18.0%最高500万円
セントラル
セントラルのロゴ画像
可能
無料診断はこちら
20歳以上最短即日年4.8%~18.0%最高300万円
フタバ
フタバのロゴ画像
可能
無料診断はこちら
20~73歳最短即日年19.945%最高50万円
フクホー
フクホーのロゴ画像
可能
無料診断はこちら
20~66歳最短即日年7.3%~18.0%最高200万円
※申込み時間帯によっては対応できない場合があります
※貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります

各消費者金融が定める基準を満たしていれば、借入できる可能性はあります。

ただし申し込みを行う際は、事前に以下の対応を行うことも大事です。

  • 各ローンの金利や手数料などを比較する
  • 無理のない返済計画を立てる

無計画にお金を借りてしまうと、返済トラブルをまねく危険性があります。

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は、各ローンの特徴や内容をよく見比べてみてください。

ここでは、それぞれの消費者金融について詳しく解説します。

ベルーナノーティスは派遣社員などでも借入できる

ベルーナノーティスのロゴ画像
ベルーナノーティスの特徴
  • 派遣社員などの非正規社員でも申請できる
  • 80歳まで利用可能
  • 14日間無利息サービスが何度でも使える

ベルーナノーティスは安定した収入さえあれば、非正規雇用の人でも申請できる消費者金融です。

派遣社員・自営業者などで収入を得ている人も、審査が受けられます。

配偶者貸付にも対応しているため、主婦として生活している人にもおすすめです。

参照:配偶者貸付|ベルーナノーティス

またベルーナノーティスには、繰り返し使える14日間の無利息サービスが用意されています。

以下の条件を満たしていれば、無利息サービスを何度でも利用することが可能です。

・ベルーナノーティスのカードローンでの初めてのお借入
・ご完済後、前回無利息キャッシング適用のお借入日から3ヵ月経過した再度のお借入

引用:無利息キャッシングサービス|ベルーナノーティス

消費者金融でお金を借りたいと考えている人は、ぜひ一度借入診断を試してみてください。

申込条件【以下の条件をすべて満たす人】
・年齢20~80歳で安定した収入がある
・ベルーナノーティスが定める基準を満たしている
審査時間最短30分
適用金利年4.5%~18.0%
借入限度額最高300万円
運営会社株式会社サンステージ
詳細はこちら
登録番号埼玉県知事(4)第03865号
※申込み時間帯によっては対応できない場合があります
※貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります

いつもは満20歳以上65歳で継続収入のある人なら申込可能

いつものロゴ画像
いつもの特徴
  • 年齢20歳~65歳の人なら申請できる
  • 最大60日間利息0円
  • 最短30分で審査結果が届く

いつもは、満20歳以上65歳以下の人であれば申込可能な消費者金融です。

安定した収入があれば、アルバイト・パートでも問題なく申し込みできます。

初回契約時は最大60日間まで無利息で借入できるため、利息をなるべく節約したい人にも最適です。

参照:最大60日間利息0円サービス「itsumoゼロ」|いつも

またいつもの審査は、営業時間内に申し込めば最短30分で完了します。

銀行振込・ネットバンキングを活用することで、即日融資にも対応することが可能です。

消費者金融で早くお金を借りたいと思っている人は、ぜひ利用を検討してみてください。

申込条件【以下の条件をすべて満たす人】
・年齢20歳以上65歳以下
・安定した収入がある
審査時間最短30分
適用金利年4.8%~18.0%
借入限度額最高500万円
運営会社株式会社いつも
詳細はこちら
登録番号高知県知事(4)第01519号
※申込み時間帯によっては対応できない場合があります
※貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります

セントラルはパート・アルバイトの人も利用できる

セントラルのロゴ画像
セントラルの特徴
  • パート・アルバイトでも申請できる
  • 初めての人は最大30日間利息0円
  • 即日融資にも対応できる

セントラルは安定した収入があれば、パート・アルバイトの人も申し込みできる消費者金融です。

この申込条件は、公式サイト上でも以下のように明記されています。

当社規定の審査の上、自営業、パート、アルバイトの方もご利用できます。

引用:はじめてのお客様へ|セントラル

20歳以上で継続的な収入のある人が対象になるため、自営業者やフリーランスの人にもおすすめです。

またセントラルは平日14時までに申し込みを完了していれば、即日融資にも対応できます。

自動契約機を利用する場合はその場でCカードを発行し、ATMで現金を引き出すことも可能です。

雇用形態や収入面で審査に不安を感じている人は、試しに借入診断を使ってみてください。

申込条件【以下の条件をすべて満たす人】
・20歳以上で定期的な収入と返済能力がある
・セントラルが定める基準をすべて満たしている
審査時間最短即日
適用金利年4.8%~18.0%
借入限度額最高300万円
運営会社株式会社セントラル
詳細はこちら
登録番号四国財務局長(9)第00083号
※申込み時間帯によっては対応できない場合があります
※貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります

フタバは安定した収入がある人なら申請OK

フタバのロゴ画像
フタバの特徴
  • 継続収入さえあれば誰でも申請できる
  • 初回契約時は30日間無利息
  • 平日16時までの審査完了で即日振込が行える

フタバは、安定した継続収入がある人なら申請できる消費者金融です。

年齢制限は20歳~73歳までで、長期間の借入にも対応できます。

初めて契約する人は30日間利息0円で利用できるため、少額融資を希望する人にもおすすめです。

またフタバは平日16時までに契約完了できれば、当日中に銀行口座へ融資を送金できます

送金した融資は、銀行・コンビニATMで自由に引き出すことが可能です。

消費者金融で少しだけお金を借りたいと考えている人は、ぜひ申し込みを検討してみてください。

申込条件【以下の条件をすべて満たす人】
・年齢が20歳以上73歳以下
・安定した収入と返済能力がある
審査時間最短即日
適用金利年19.945%
借入限度額最高50万円
運営会社フタバ株式会社
詳細はこちら
登録番号東京都知事(4)第31502号
※申込み時間帯によっては対応できない場合があります
※貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります

フクホーは20歳以上66歳未満で収入が安定している人が申請できる

フクホーのロゴ画像
フクホーの特徴
  • 雇用形態に関係なく申請できる
  • 店舗申込ならその場で融資可能
  • 最大00万円まで対応できる

フクホーは20最上66歳未満の人なら、どんな雇用形態の人でも申請可能な消費者金融です。

正社員に限らず、パート・アルバイトや個人事業主なども審査対象となっています。

店舗申込は申込・契約手続きの完了後、その場で融資の受け取ることも可能です。

またフクホーは、最大200万円まで借入限度額を増やせます。

返済実績を積み重ねていける人なら、高額融資に対応できる可能性が高いです。

消費者金融で複数回に分けてお金を借りたいと考えている人は、無料借入診断を使ってみてください。

申込条件【以下の条件をすべて満たす人】
・年齢が20歳以上66歳未満
・安定した収入がある
審査時間最短即日
適用金利年7.3%~18.0%
借入限度額最高200万円
運営会社フクホー株式会社
詳細はこちら
登録番号大阪府知事(7)第12736号
※申込み時間帯によっては対応できない場合があります
※貸付利率はご契約額及びご利用残高に応じて異なります

消費者金融を申し込む人は必見|審査を有利に進めるための対策

消費者金融の審査を有利に進めるための対策を解説している画像

中小消費者金融は審査にあまり自信がない人でも、気軽に申し込むことが可能です。

ただし審査を通過するためには、5つの対策を行っておく必要があります。

申込前に行ってほしい対策は、以下の通りです。

  • 申込前に信用情報を確認する
  • 収入証明書を提出する
  • 当日中に在籍確認を完了させる
  • 申込情報を見直す
  • 借入希望額を必要最低限に設定する

どの消費者金融へ申し込む時でも、返済能力はきちんと証明しなければなりません。

審査時に返済能力が証明できなければ、審査を通過することは難しいです。

また消費者金融から早くお金を借りたい人は、申込日当日に審査を完了させましょう。

審査に時間がかかれば、その分だけ融資の受け取りも遅れてしまいます。

これから消費者金融へ申し込む予定の人は、しっかり内容を覚えておいてください。

ここでは、それぞれの対策について詳しく解説します。

申込前に信用情報の内容を確認しておく

消費者金融へ申し込む際は、事前に信用情報を確認することが必須です。

信用情報の中には、以下の情報が記録されています。

  • 本人を特定するための個人情報
    (氏名、生年月日など)
  • ローン・クレジットカードの利用状況
  • 過去に利用したローン・クレジットカードの利用履歴
  • 異動情報
    (債務整理、返済遅延などの履歴)

特に注意すべきなのは、異動情報(金融事故)です。

審査時に異動情報が見つかると、消費者金融からの印象が悪くなってしまいます。

審査を少しでも有利に進めたい人は、信用情報に異動情報が登録されていないかよく確認しておいてください。

信用情報は、以下の信用情報機関で確認できます。

情報機関名開示方法費用
CIC
(株式会社シー・アイ・シー)
・インターネット開示
・郵送開示
500円
JICC
(株式会社日本信用情報機構)
・オンライン開示
・郵送開示
1,000円
(郵送は1,300円)

ただし信用情報の開示請求を申し込む時には、手数料が必要です。

信用情報をこれから確認する人は、気をつけてください。

収入証明書で安定した継続収入を証明する

消費者金融へ申し込む時は、自主的に収入証明書の提出を行うのがおすすめです。

収入証明書として使える主な書類は、以下の4つとなります。

  • 源泉徴収票
  • 給与明細書
  • 確定申告書
  • 納税証明書

収入証明書の提出は、継続的な収入があることを証明するのにとても有効です。

自主的に提出することで、審査を有利に進められる可能性があります。

ただし収入証明書を提出する際は、以下の2点に注意しましょう。

書類の作成日を確認する

作成日が1年以上前の書類は、収入証明書として使えません。
また給与明細書を提出する際には、直近2ヵ月~3ヵ月分をまとめて提出する必要があります。

撮影した写真の内容を確認する

提出した書類の写真が不鮮明だと、書類の再提出を求められます。
収入証明書をアップロードする際は、書類内容がしっかり見えるか確認することも大事です。

収入証明書を提出することは、審査時間の短縮にもつながります。

消費者金融の審査を無事通過したい人は、申込前に書類をしっかり用意しておいてください。

在籍確認を申込日当日に完了させる

消費者金融の審査を通過するには、当日中に在籍確認を完了させる必要があります。

在籍確認は貸金業者が申込者の勤務先に電話をかけ、実際に在職しているかを確認する手続きです。

在籍確認を当日中に完了させておくと、以下のメリットが得られます。

  • 即日融資に対応できる可能性が高まる
  • 審査時間を最小限におさえられる

即日融資でお金を借りたい人は、在籍確認を手早く完了できるように対応しましょう。

在籍確認をスムーズに完了させたい場合の3つの対処法

勤務先の営業時間内に申し込む

消費者金融が在籍確認の電話をかけるのは、基本的に日中です。
勤務先の営業日に合わせて申し込みを行えば、当日中に確認作業を完了できる可能性が高くなります。

会社に電話がくることを連絡しておく

在籍確認への対応が遅れると、その分だけ審査時間も延びてしまいます。
審査をスムーズに進めたい時は、勤務先に電話がくることを前もって伝えておくのがおすすめです。

連絡してほしい時間帯を伝えておく

在籍確認を手早く完了させたい時は、申込時に連絡してほしい時間帯を記入しておきましょう。
都合の良い時間帯に電話をかけてもらうことで、対応時間を最小限におさえられます。

消費者金融が在籍確認の電話をかける際は基本、会社名ではなく個人名を名乗ります

申込者以外の人が電話に出ても、在籍確認だとバレる心配はありません。

申込情報に間違いがないか見直す

消費者金融の審査を無事通過するには、申込情報の書き間違い・入力ミスは最小限におさえる必要があります。

特に以下の情報は書き間違えると、審査に悪影響を与えるリスクが高いです。

  • 勤務先情報
  • 年収や月収の金額
  • 他社での借入金額・借入件数

勤務先や年収などでウソをついても、信用情報を確認すればすぐにバレてしまいます。

申込内容の間違いが発覚した場合、「この申込者は信用度が低い」と判断されてしまう可能性が高いです。

審査落ちが心配な人は以下3つの対処法を使って、申込内容を見直してみましょう。

名刺や会社ホームページを確認する

勤務先の会社名・部署名・電話番号などは、名刺やホームページを確認すればすぐにわかります。
人事異動などで部署が変更になった人は、特に注意が必要です。

提出書類と申込内容の整合性を確認する

給与明細・収入証明・本人確認書類と申込内容を見比べ、記載情報が一致しているか確認します。
記載された内容に間違いがあると、審査に悪影響を与えるリスクが高いです。

他社借入状況は信用情報機関で確認

他社での借入状況は、CIC・JICCなどの信用情報機関に開示請求を行えば確認できます。
借入件数や残高を正確に把握し、記入しておけばスムーズに審査を進めることが可能です。

申込前には勤務先情報・信用情報をよく確認し、なるべく正確に情報を記入することが大事です。

これから消費者金融に申し込みを行う人は、申込内容を必ず確認しておいてください。

借入希望額を必要最低限に設定する

消費者金融へ申し込みを行う時は、借入希望額を必要最低限に設定するのが無難です。

消費者金融は審査を行う際、借入希望額と以下の情報を確認しています。

  • 借入目的
  • 年収
  • 雇用形態や勤続年数
  • 返済履歴
  • 他社借入残高

申込者の収入・返済能力に対して、借入希望額が見合っているか確認するためです。

返済能力に見合っていないと判断された場合、審査を通過するのは難しくなります。

借入希望額を設定する際には、以下3つの対処法を活用しましょう。

必要資金を明確に見積もる

どういった目的に融資を使うかを考え、具体的な資金額を算出します。
家賃支払いや生活費補填などに使う場合は、必要額に1万円程足した金額にするのが適切です。

毎月の収入から借入金額を逆算する

月収の3割を返済に充てると考え、そこから逆算して借入希望額を設定します。
たとえば月収が20万円の場合、借入希望額は6万円以下が望ましいです。

他社の借入額と合算してシミュレーションする

他社借入がある場合は毎月の返済額も考慮しつつ、借入希望額を決めるのが無難です。
また金額を設定する際は、総量規制を超えないように注意する必要もあります。

借入希望額を高く設定すると、返済遅延のリスクも高くなります。

消費者金融へ申し込みを行う時は、欲張って借入希望額を高く申請しないように注意してください。

どうしてもお金が必要な時に役立つ対処法

どうしてもお金が必要な時に役立つ対処法を解説している画像

消費者金融は申込条件をきちんと満たし、審査対策を行っておけば審査に通る可能性は十分あります。

しかし人によっては、審査が通らなくて悩むケースもあるでしょう。

そんな時は、以下3つの対処法を活用するのがおすすめです。

  • 質屋での質入れ・買取
  • クレジットカードのキャッシング枠
  • 家族や友人からお金を借りる

質屋は消費者金融と違い、審査を受ける必要がありません。

信用情報に傷がついている人や、他社での借入がまだ残っている人でも利用できます。

クレジットカードを持っている人は、キャッシング枠を使った借入が可能です。

またどうしてもお金が必要な人は、家族・友人に相談するという手もあります。

親しい関係にお金の相談を行うことで、一時的に資金を貸してもらえるかもしれません。

ただしどの対処法も、利用する前には返済プランをきちんと立てることが必須です。

消費者金融の審査が通らなくて悩んでいる人は、ぜひ利用を考えてみてください。

ここでは、それぞれの対処法について詳しく解説します。

質屋の質入れ・買取でお金を用意する

質屋の質入れと買取は、ブランド品などの品物を即日現金化したい人におすすめな対処法です。

質入れは品物を店舗へ預けることで、査定額分のお金が借りられるサービスです。

買取は品物を売却することで、査定額分のお金が受け取るサービスになります。

質入れと買取の主な違いは、以下の通りです。

比較項目質入れ買取
品物の所有権利用者担保として預ける質屋
品物の返却借入金と質料を返済すれば可能契約後は返却不可
利息あり(質料)なし

品物を手放したくない人には質入れが、より多くの資金を確保したい人には買取が適しています。

質屋を利用することで得られるメリットは、以下の3つです。

質入れ・買取による現金化のメリット
  • 信用情報に履歴が残らない
  • 審査なしで現金を用意できる
  • 完済すれば担保を取り戻せる
    (質入れの場合)

ただし質入れは3ヵ月以内に元金と質料を返済できない場合、預けた品物の所有権が質屋へ移ってしまいます。

一度所有権を失った品物は、取り戻すことができません。

質屋の質入れでお金を借りようと考えている人は、返済期限を忘れないでください。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する

クレジットカードのキャッシング枠は、今すぐ現金を用意したい人におすすめな対処法です。

キャッシング枠を活用することで、以下のメリットが得られます。

キャッシング枠利用のメリット

当日中に現金を用意できる

設定されたキャッシング枠内であれば、ATMやスマホアプリでいつでも借入できます。
平日だけでなく、土日祝日でも利用可能です。

新たな審査が不要

クレジットカードのキャッシング枠がすでに設定されている場合、審査を受ける必要はありません。
借入・返済を行う時も、審査なしで自由に取引を行うことが可能です。

コンビニATMで24時間利用できる

クレジットカードを持っていれば、コンビニATMで24時間いつでも取引できます。
早朝・夜間などの時間帯でもすぐにお金を用意できるので、利便性が高いです。

クレジットカードのキャッシング枠は、場所や時間帯に関係なくお金を借りることが可能です。

急な出費でお金が必要になっても、ATM・スマホアプリですぐに対応できます。

ただしキャッシング枠を利用する際は、以下の3つに注意が必要です。

  • 金利が高い(上限年18.0%)
  • 総量規制が適用される
  • ATM手数料がかかる場合もある

キャッシング枠は消費者金融と同じように、総量規制の対象となっています。

返済時には利息が加算されるうえ、年収の1/3を超える借入はできません。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する人は、借入前に返済プランをきちんと考えておいてください。

家族や友人に相談してお金を借りる

家族・友人に相談してお金を借りる方法は、少しだけお金を借りたい人に適した対処法です。

交渉が無事に成立すれば、以下のメリットが得られます。

知人にお金を借りるメリット
  • 審査を受ける必要がない
  • 利息なしで貸してくれる場合がある
  • 柔軟な返済プランが立てられる

家族・友人に相談してお金を借りる方法は、利息なし・審査なしで借入することが可能です。

返済プランを自由に設定できる分、返済が滞りにくいという利点もあります。

ただし家族や友人からお金を借りる時は、以下の2つに注意しましょう。

  • 口約束による借入は返済トラブルが発生しやすい
  • 返済遅延によって関係悪化をまねくリスクがある

お金の貸し借りが原因で、人間関係が悪化してしまうケースは少なくありません。

そのため家族・友人からお金を借りる時は、借用書を作成するのが必須です。

書面で契約内容を明確に残しておけば、返済トラブルの発生リスクは最小限におさえられます。

これから家族・友人に相談を行う人は、借用書の用意を忘れないでください。

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は注意!消費者金融とヤミ金の見分け方

消費者金融とヤミ金の見分け方を解説している画像

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は、ヤミ金などの違法業者に気をつけてください。

申込先の貸金業者を判別する際は、以下の見分け方が役立ちます。

  • 貸金業者の登録情報を調べる
  • 公式サイトの内容を確認する
  • 契約内容の金利や条件を確認する

消費者金融とヤミ金は、登録情報を確認すればすぐに判別することが可能です。

貸金業の登録を行っていない会社は違法業者であるため、絶対に利用してはいけません。

また違法業者かどうかを判別する際は、広告・契約の内容を確認することも大事です。

消費者金融は貸金業法によって、融資の限度額や上限金利が明確に設定されています。

使用できる表現なども制限されているため、広告や契約内容を見て判別することも可能です。

ここでは、それぞれの見分け方について詳しく解説します。

金融庁の登録業者検索ページで情報を調べる

申込先の貸金業者がヤミ金なのか判別したい時は、まず貸金業の登録情報を検索してみましょう。

貸金業を取り扱う会社は、財務局または都道府県知事への登録が必要です。

金融庁の「登録貸金業者情報検索ページ」で検索すれば、以下の情報が確認できます。

  • 貸金業の登録番号
  • 登録者名
  • 登録の有効期限・更新回数
  • 営業所所在地

会社名や登録番号で検索しても見つからない場合、その貸金業者はヤミ金である可能性が高いです。

登録情報の検索は、以下の手順で行います。

STEP
申込先の業者情報を確認する

貸金業者のホームページを開き、業者名・登録番号・所在地などを確認します。

STEP
検索ページに業者情報を入力する

登録貸金業者情報検索ページを開き、先ほど確認した業者名・登録番号・所在地を入力します。
入力する情報は、いずれか1つで十分です。

STEP
検索結果で表示された業者情報を確認する

検索結果で表示された情報と、公式サイトに表示されている内容を確認します。

違法業者の中には、他社の登録番号を無断で掲載している業者も存在します。

そのため検索する時は登録番号だけでなく、登録内容と違う箇所がないか調べることも大事です。

消費者金融でお金を借りたい人は、申込前に必ず確認しておいてください。

公式サイトに記載されている勧誘・広告を確認する

申込先が消費者金融・ヤミ金のどちらか判別する時は、勧誘・広告内容を確認するのも有効です。

冒頭でも解説したように、すべての貸金業者は貸金業法によって使える広告などが制限されています。

申込先の公式サイトに以下の表現・広告がないか確認すれば、簡単に判別することが可能です。

注意が必要な表現

「無審査」「全員借入可」などの断定

貸金業法では、「借入が容易である」と思わせる表現の使用が禁止されています。
こうした文言が表示されていた場合、違法業者である危険性が高いです。

「誰でも」「ブラックOK」「年金受給者歓迎」などの文言

返済能力が低いとされる人を誘導するような表現は、貸金業法の規制対象です。
申込者の誤認を招くような表現がある会社は、消費者金融ではないと予想されます。

過度な勧誘や虚偽表示は、貸金業法第16条によって禁止されています。

正規の消費者金融であれば、勧誘・広告内容にこうした表現は使われていないはずです。

これから消費者金融へ申し込みを行う人は、公式サイトに「無審査」などの過剰な表示がないかよく確認してみてください。

契約内容の金利・条件を確認する

申込先の消費者金融がヤミ金かどうか判別するには、適用金利や返済条件も確認する必要があります。

金利・契約条件などを確認する時のポイントは、以下の3つです。

金利が年15.0%~20.0%以内か

貸金業法によって、消費者金融の上限金利は年20.0%までとなっています。
借入額が10万円〜100万円の場合は年18.0%、100 万円以上は年15.0%が上限です。

遅延損害金が年20%以内か

出資法と利息制限法によって、遅延損害金率は年20.0%までと決められています。
正規の貸金業者であれば、遅延損害金が年20.0%以上に設定されることはありません。

返済方式・返済期間明記があるか

それぞれの消費者金融では、返済方式や返済期間が明確に設定されています。
契約内容に返済方式・返済期間を記載していない業者は、違法業者である危険性が高いです。

契約内容に表示されている金利・返済条件を確認することでも、貸金業者の信頼性を見極めることは可能です。

法外な金利などを記載している貸金業者はヤミ金の可能性が高いため、申し込んではいけません。

これから申し込む消費者金融を選ぶ人は、公式サイトに記載されている契約内容を慎重にチェックしておいてください。

審査がどこも通らない状況でも絶対に利用してはいけない対処法

審査がどこも通らない状況でも絶対に利用してはいけない対処法を解説している画像

審査がどこも通らない状況になると、焦っていろいろな方法を試してしまうケースが多いです。

しかしどんなに資金不足で困っていても、以下3つの対処法は絶対に利用してはいけません。

  • 違法業者からの借入
  • クレジットカードの現金化
  • 個人間融資の利用

違法業者からお金を借りてしまうと、借金地獄に陥る危険性が高いです。

自分だけでなく、周りにも悪影響を与えてしまいます。

個人間融資も騙されるリスクが高いため、利用しないのが無難です。

またクレジットカードを持っている人は、現金化にも注意しなければなりません。

クレジットカードの現金化は法律違反にはあたりませんが、クレジット会社の規約に反する行為です。

利用が発覚すると、クレジットカードが今後一切使えなくなる可能性もあります。

審査がどこも通らない状況で焦っている人は、よく覚えておいてください。

ここでは、絶対に利用してはいけない対処法を詳しく解説します。

ヤミ金などの違法業者からお金を借りる

どんなに資金不足で悩んでいても、違法業者からお金を借りるのは厳禁です。

ヤミ金などの違法業者から一度でも借りると、以下の被害を受けてしまいます。

ヤミ金利用で受ける被害

高額な金利で返済不能に陥る

ヤミ金は年200%〜365%などの、法外な金利で貸し付けを行います。
少しの借入でも高額な利息が加算されてしまい、返済不可能な状態に陥る危険性が高いです。

違法な取り立てを受ける

返済を滞納すると、電話で脅迫的な取り立てを受けるようになります。
勤務先や自宅に取り立てが来て、仕事や日常生活に悪影響が出るケースもあるようです。

社会的・経済的な損失が生じる

過剰借入や取り立てなどが原因で、家庭環境の崩壊をまねく場合があります。
自己破産や生活保護へ追い込まれ、じゃ金地獄に陥る事例も多いです。

貸金業の登録を行っていない会社とは、絶対に契約してはいけません。

ヤミ金などの違法業者による被害を防ぐには、以下の対策が有効です。

  • 無登録の業者とは連絡をとらない
  • 不審な請求を受けた時は警察・弁護士に相談する

違法業者に関する情報は、金融庁でも定期的に公開されています。

参照:違法な金融業者に関する情報|金融庁

審査が通らなくて困った時は、正規の貸金業者や金融機関などを利用してください。

クレジットカードの現金化で資金調達する

クレジットカードを持っている人の中には、現金化で資金調達しようと考えている人もいるでしょう。

しかしクレジットカードの現金化は、規約違反に該当するため使ってはいけません。

現金化に手を出してしまうと、以下のペナルティを受ける可能性が高いです。

①規約違反による強制退会

クレジット会社の多くは、現金化目的での利用を禁止しています。
現金化がバレると強制解約されてしまい、今後クレジットカードを使うことはできません。

②利用料金の一括支払い請求

カードの利用状況によっては、残債の一括支払い請求を受ける場合があります。
信用情報に履歴が残るため、ローンやクレジットカードの審査も通りにくくなる可能性が高いです。

③出費の増加

クレジットカードの現金化で調達できる資金額は、カードの支払金額よりも少ないです。
利用すればするほど、手数料や金利で出費は増えていきます 。

現金化はクレジットカードの利用停止や、多重債務をまねく原因になります。

審査が通らなくて困った時は、以下の対策を使いましょう。

  • キャッシング枠を利用する
  • 質屋の利用を検討する
  • 消費生活センターに相談する

クレジットカードによるキャッシングなら、利用しても強制退会になることはありません。

期日通りに返済を行うことで、カードの利用限度額が増える可能性もあります。

資金不足で悩んでいる人は現金化ではなく、キャッシング枠やカードローンを活用してください。

SNSなどを使い個人間融資でお金を借りる

どんなにお金がなくて困っていたとしても、SNSなどで個人間融資を利用するのは危険です。

一度でも利用してしまうと、以下の被害を受ける危険性があります。

①個人情報の悪用

契約時に提供した身分証や連絡先などが盗まれ、ネット上に流出するリスクがあります。
職場や家族への嫌がらせに使われたり、違法業者に売り渡されるケースもあるようです。

②犯罪に巻き込まれるリスク

個人情報が詐欺などの犯罪に使用され、重大なトラブルをまねく危険性が高いです。
ヤミ金などの違法業者と同じく、高額な利息・手数料を請求させる場合もあります。

個人間融資は継続意思をもって金銭の貸付を行う行為であるため、貸金業に分類されます。

無登録の個人が貸し付けを行うのは、ヤミ金などと同じく違法行為です。

個人間融資による被害は、国民生活センターにも多数報告されています。

参照:SNSなどを通じた「個人間融資」で見知らぬ相手から借入れをするのはやめましょう!|国民生活センター

どうしてもお金が必要な人は、以下の対策を活用しましょう。

  • 公的融資制度の利用を検討する
  • 金融庁の相談窓口へ連絡する

公的融資制度には生活福祉資金貸付制度をはじめ、さまざまな制度が用意されています。

制度によっては、無利子でお金を借りることも可能です。

資金不足で悩んでいる人は、一度近くの役所に相談を行ってみてください。

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社についてよくある質問

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社についてよくある質問を紹介している画像

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は、よくある質問も確認しておくのがおすすめです。

よく投稿されている質問は、以下の3つになります。

  • どこもお金を貸してくれない場合はどうすればいい?
  • 借金が4社以上ある人でも借りられる?
  • 審査が通らないけど10万円借りたい時はどうすればいい?

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人には、疑問や悩みを抱えているケースが多いです。

しかしこれらの疑問・悩みは、よくある質問に対する回答を見ることで解消できる場合があります。

「お金を借りたいけど対処法がわからない」という人は、ぜひ参考にしてみてください。

ここでは、それぞれの質問に対する回答を詳しく説明します。

どこもお金を貸してくれない場合はどうすればいいですか?

どこもお金を貸してくれない場合は、銀行・消費者金融以外の対処法を利用するのがおすすめです。

具体的な対処法としては、以下の3つが考えられます。

生活福祉資金貸付制度を検討する

最大20万円まで借入できる、低所得者・高齢者・障害者世帯を対象にした融資制度です。
臨時で10万円まで借りられる、「緊急小口資金」も用意されています。

契約者貸付制度を利用する

生命保険などに加入している人は、契約者貸付制度を利用することが可能です。
解約返戻金を担保にすることで、保険会社から融資が受けられます。

CICなど信用情報機関で信用情報を開示する

信用情報機関に開示請求を行うことで、信用情報の登録内容を確認できます。
登録内容を確認すれば、審査落ちの原因を特定することが可能です。

どこもお金を貸してくれない状況で困っている人は、これらの対処法を試してみましょう。

ちなみに信用情報の登録内容は、登録期間を満了すると自動的に抹消されます。

登録期間は返済遅延や債務整理などの場合だと5年間、自己破産の場合では10年間です。

事故情報が抹消された後なら、審査を通過できるかもしれません。

過去に金融事故を起こした経験がある人は、信用情報の内容を一度確認してみてください。

借金が4社以上ある人でも借りられますか?

借金が4社以上ある人でも、2つの条件を満たしていれば借入できる可能性はあります。

借入するのに必要な条件は、以下の通りです。

借入総額が総量規制の範囲内

個人が借入できる金額は、総量規制によって年収の1/3までと決められています。
借入総額が年収の1/3以下であれば、借入することは可能です

属性情報・信用情報に問題がない

カードローンを契約するには、安定した継続収入と返済能力が必須です。
信用情報に異動情報が登録されていなければ、審査を有利に進められます。

借入総額が総量規制を超えていなければ、借金が4社以上ある人でも借入できるかもしれません。

ただし審査を通過できるかどうかは、申込者の返済能力次第です。

属性情報・信用情報で返済能力を証明できなければ、契約できない可能性もあります。

また審査を有利に進めたいのであれば、借入件数はなるべく減らしておくのが無難です。

現時点で借金が4社以上ある人は、申込前にまず借金の返済を試みてください。

審査が通らないけど10万円借りたい時はどうすればいいですか?

審査が通らないけど10万円借りたい時は、合法的かつ信頼性の高い対処法を活用しましょう。

具体的な対処法としては、以下の3つが挙げられます。

緊急小口資金を利用する

緊急小口資金は申込時に審査が行われますが、審査基準は消費者金融とはまったく別です 。
申込内容によっては、審査を通過できる可能性があります。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する

クレジットカードの多くは、キャッシング枠を10万円前後まで設定できます。
すでにキャッシング枠の設定が完了していれば、審査を受ける必要はありません。

質屋でお金を借りる

質屋ではブランド品や貴金属など、さまざまな品物を担保にできます。
価値の高い品物を複数持ち込めば、審査なしで10万円借入することが可能です。

緊急小口資金は審査さえ通過できれば、無利子で10万円借入できる公的融資制度です。

返済期間も1年以内となっているため、収入に余裕のない人でも無理なく返済できます。

また必要金額が10万円以下の場合は、キャッシング枠や質屋で借入するのも有効です。

返済時には利息がかかりますが、返済プランをきちんと立てておけば滞納リスクは最小限におさえられます。

審査が通らないけど10万円借りたい人は、自分に合った対処法を選んでください。

まとめ:審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を利用するのは危険

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社についてのまとめ情報を解説している画像

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社が存在しないのは、以下3つの規則に違反するからです。

  • 返済能力調査
  • 総量規制
  • 誇大広告の禁止

貸金業の登録を行っている会社はすべて、審査を通過しなければ借入することはできません。

ただし審査を通過できる自信がない人でも、以下の中小消費者金融なら借入できる可能性があります。

おすすめの中小消費者金融
  • ベルーナノーティス
  • いつも
  • セントラル
  • フタバ
  • フクホー

アルバイトやパートとして働く人でも、安定した収入があれば借入することが可能です。

ただし消費者金融の審査を無事通過するには、以下の対策を行っておきましょう。

  • 申込前に信用情報を確認する
  • 収入証明書を提出する
  • 在籍確認を申込日当日に完了させる
  • 申込情報に間違いがないか見直す
  • 借入希望額を必要最低限に設定する

対策をきちんと行っておけば、消費者金融の審査を有利に進められます。

審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社を探している人は、この記事で解説した情報をぜひ参考にしてみてください。

目次