こんにちは、本社三河です。 今日は歯科に関係した話です。 数か月に1回、歯科で定期的な掃除をしてもらっているのですが、毎回毎回最初に、歯科衛生士さんと私とで交わされる会話があります。 衛「歯間ブラシとフロスは使ってますか~?」 私「歯間ブラシは使ってるんですけど、フロスは
フリーダイヤル0120-522-245(月~金曜-9時~17時)|株式会社インシュアランスブレーン
スタッフ日記
こんにちは、本社三河です。 今日は歯科に関係した話です。 数か月に1回、歯科で定期的な掃除をしてもらっているのですが、毎回毎回最初に、歯科衛生士さんと私とで交わされる会話があります。 衛「歯間ブラシとフロスは使ってますか~?」 私「歯間ブラシは使ってるんですけど、フロスは
こんにちは! 文具を見に行くと、付箋の種類が多いことに 今更ながら驚きました( ´艸`) ・実用的な付箋 ・クスっと笑える付箋 ・癒しな付箋 ・かなり個性的な付箋 等々 本当にすごい!!!!! 実用的な付箋は、工夫がされており、 便利に利用させていただいておりますが、 クスっと笑えたり、癒しな付箋で連
こんにちは! 先日、久々に彦根城に行ってみました。 桜を見に行ったのですが、今年は、桜が一斉に咲いたので、何年かぶりに咲き誇っている状態で圧巻でした^^/ ところで・・・。お堀沿いの木は、雪でやられている木が結構あるなぁって思っていたのですが、お城の中も大変なことになっていました(> <) 大木
先日、はじめて船の上から落水し、命拾いしたばかりのイトウです。 船の上から落ちたと聞いたらビックリされる方もおられるかもしれませんが、 趣味でローボートで釣りをするのですが、あいにくその日は風が強く白波が たっていたんです。通常であれば風が強いと湖面が荒れるので船の船首を しっかり固定するの
コンニチハ エナミです。 桜の季節もあっという間に過ぎていってしまいました。また来年。。。来年はどんな状況になっているんだろうか。 コロナが収まって、戦争もなくなって。平穏な気持ちで花見ができるようになっていることを切に願います。 家の中にいることが増えて、色々ちょっと癒されるような
どうも。 最近パナップにはまっている古坪です。 子供の頃よく食べていた記憶がありますが最近急に食べたくなり衝動買いを。 昔と味は変わっているのでしょうが、懐かしいですね。 さて、みなさん「沼(ぬま)」ってご存知ですか? Wikipediaによると、 沼(ぬま、
本社大西です 実は私 中日ファンなのです 関西で言うと怒られそうですが・・・ 今年は立浪監督に代わり現在3位につけています。 最近はBクラスが続いているので 今年こそはAクラスに入ってもらいたいものです。 今年は名古屋ドームへいくぞー 大西
みなさんこんにちは(^^) 京都北支店 河島 Aです。 前回のブログで「物が多い問題」に取り組みはじめ、 「断捨離界のカリスマ」みたいな人のYouTubeを観ては自らを洗脳、 ただいま絶賛捨て活中!!でございます。 まず衣類。 冬物を当たり前のように元に戻すのではなく、 「今
京都北支店の河島です。 今年は大雪に始まり、ようやく暖かくなってきたと感じていたら 最近は暖かすぎて体がついていきませんよね?! 昨日は車で移動中、今年初エアコンを稼働させてしまいました。 台風も発生しましたし、地震も頻繁に起こっています。 日々の生活に緊張感と応用力を研ぎ澄まして、大型連