実はここ数年、彦根でとっても熱い戦いが毎年行われています。
それは「彦根ラーメングランプリ」です。今回第4回目となるこの戦い。
この6月1日2日の2日間、ビバシティ彦根の駐車場でおこなわれました。
10年前は美味しいラーメン屋さんというと、数件しかなかったのですが、今や両手で足りないくらい、美味しいラーメン屋さんがたくさん増えてます。
最近いろいろな場所にチェーン店が出来ている「ちゃんぽん亭」も彦根で生まれました。
「あっさり」から「こってり」まで沢山のらーめんが味わえる町になりました。
さて、今回のラーメングランプリ。テーマが「琵琶湖」という事でちょっと行ってきました。
日曜の晴れてるのに小雨が偶に降る暑い中、11時の時点でたくさんの人が集まっていました。
すでに、ラーメン行列ができていましたよ。
今回はここだけは絶対食べたい!と決めていた店があったのですぐにそこに並び、30分ほど待つと熱々のらーめんが!
「美味しい!」と思った所と「ん?」と思った所が混じりあってました。
今回半玉のらーめんを5杯(一人で食べてないですよ。3人で食べました)シェアして一番おいしいと思ったのは『十二分屋』でした。
しかし、テーマの「琵琶湖」に合わせるなら『樹』のらーめんが美味しかったです。しじみがたくさん入ってました。
(↑ちなみに油膜があって舌をヤケドしそうになるくらい熱かったです)魚介の出汁とシジミがとってもマッチしてました。
しかし、最後の最後でシジミのえぐみが・・・残念。
『半蔵』のらーめんもとっても美味しかった。でも私は半蔵つけめんが好きですw
(しかし・・私、食レポ苦手かも・・)
今回 優勝は『十二分屋』 二位が『半蔵』 三位が『樹』 の結果となりました。
私の舌もまんざらでないとわかったところで今月にビバシティでおこなわれるイベントをご紹介。
6/23(日)は地酒祭
6/30(日)はビール祭
が行われます。滋賀県の地酒と世界のビールがそれぞれ楽しめますよ。
彦根店、コマツキ