最近『甘い物』が食べられません。といっても、決して嫌いなわけではなく、どちらかといえば大好きです(笑)
なんのこっちゃ?ですが、答えは『量が食べられなくなった』のです(-_-;)
先日も、もらい物の『ケーキ』が家にあり、何種類かあったのですが、選びきれず(優柔不断な性格発揮)
出した答えが、「2個でも3個でも食べたいだけ食べよ♪」でした。
元気よく食べだしたのはよかったのですが、半分くらい食べたところで
「あれ…」
「胸が…」
「むかむかする…(p_-)」
「うーん…」
「ギブアップ…」
最後は何とか1個を無理やり完食するので限界でした。
20代の頃は、お土産の『赤福』を一人で一気に完食したり、『デザートオンリーのバイキング』に行ったり、
時には、友達と雑誌に載っていた『パフェ』だけを食べに遠方へ車を走らせたりもしました。
しかも、それが『むさ苦しい男二人旅』という、なんとも『・・・』な状況を乗り越えてまで(笑)
それほど好きだったのですっ(+o+)!!
とまあ、ただのボヤキになりましたが、これからは『量より質』を追い求めていきたいと思います。
嶌頭