スタッフブログ

2014年6月20日 金曜日 スタッフ日記

がんと正しく向き合いませんか?

こんにちは。

サッカー見たさに3時に目が覚めたニワカのエナミです。

滋賀の防犯サイト、毎日チェックしてますか?

http://anzen.shiga-saku.net/

お役立てください。

 

さて、がん対策基本法が制定されてから8年ほどが経ちました。

そろそろ皆さんに浸透しているのでしょうか?

 

私は仕事柄、がんについてのお話をする機会が多いのですが、あまり浸透しているようには思えません。

 

去年、ウチの嫁さんが会社の健康診断で「影がある」と言われたと言うのでちょっとあわてましたが、ある程度自分の家族ががんになった時にどう考えるか?どう対処するのか?を想定しておいてもいいかもしれません。

 

とにかくがんは早期発見が叶えば、治る可能性が大きくなったことは確かです。

 

めんどくさくて、うっとうしいかもしれませんが、政府が法律まで作ってがんで死ぬ人数をすこしでも減らそうとしてくれているのですから、向き合わない手はないですね?

 

「大腸がんで死ぬのは、とてももったいないことです。」テレビで専門医師がおっしゃってました。検査をしていたら、比較的見つかりやすく治りやすいがんだからだそうです。

 

寿命と不摂生は違いますよ。

 

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/04/dl/s0405-3a.pdf