観光地の秋は、多くの方が来られます。
観光の方へのお仕事をされておられる方は良いのですがそうでないとなかなか大変です。
週末ごとの道路の渋滞 平日は修学旅行の観光バス渋滞 時間貸しの駐車場も満杯…
美しい紅葉も人ばかりではなかなか風情にかけるのでは?
お食事で有名なお店も満員でいったいいつになったら食事ができるんだろう?
でもそれだけ人が来られることはやっぱり魅力があるんでしょうね。
ふだん住んでいる者には慣れてしまっている風景もこうしてわざわざ行って見る方には新鮮な
景色であることは間違いありません。
奈良では 正倉院展 鹿の角切 など行事も多いです。
添付の正倉院展の琵琶ですが フランス某有名鞄メーカー 〇イ〇ィトン の模様にそっくりですね。
紅葉では 桜井市の談山神社 が有名です。中大兄皇子と藤原鎌足が蹴鞠をしながら「大化の改新」の談合を行ったとの逸話があります。
お時間があればぜひ一度ご来県ください。
京都南店 M