スタッフブログ

2016年5月26日 木曜日 スタッフ日記

「来年3月15日」

どうも。
最近、無性にヨーグルトが食べたくなる古坪です。
おなかの調子が悪いんでしょうか?

さて、最近「落語」にはまってしまいました。
きっかけは、この動画です。

 

B’zの稲葉浩志さんと落語家・立川談春さんの対談動画です。

超異色の組み合わせ、そして「落語」についての対談ということで、妙に気になってつい見てしまったわけですが、

これが面白かったんですね。

それぞれ、第一線で活躍するもの同士の非常に興味深い話が聞けます。

 

えっ?

「立川談春」って誰だって?

TVドラマ『下町ロケット』を見ていた方は役者としての談春さんをご存知かもしれませんが

「いま最もチケットが取れない落語家」と言われるほど、人気のある方なんです。

(僕も存じ上げませんでした)

 

この対談動画を見てから、何だかわからないんですけど、この人の落語を聞いてみたいなあとなりまして

YouTubeで見つけたのが、「紺屋高尾」という演目でした。

純粋で、まっすぐな染物職人の一途な恋の話。

ちょっと泣けますよ。

 

 

残念ながら音声だけですが、それでも十分伝わってきます。

当たり前ですが、しゃべりのプロってすごいなあと思います。

もしよかったら、是非一度お聞きになってみて下さい。

今回のブログのタイトルもこのお話の中から引用させていただきました。

その意味は、聞けば分かります。

 

 

フルツボヒトシ