先日とってもどんくさい事をしてしまいました・・・
土曜日の夜に、お蕎麦をゆがいた鍋を洗っていた時の事。
縁に蕎麦が乾燥して(お昼に使ったお鍋でした)こびりついてしまっていたので力づくでゴシゴシと洗っていたら突然親指に衝撃が・・・
見てみると蕎麦が爪の中に1.5㎝ほど刺さっているではありませんか!!
食べるときにはとっても柔らかいお蕎麦、あんな優しい物がこんな形で痛みをあたえてくるとは(涙)
親指の爪の中に異物が入ってしまったため、しびれがでてきて他の指は冷たくなってくるし、でも蕎麦が刺さったと病院に行くのも恥ずかしいし・・・
でもどんどん手がしびれてくるし、神経痛めてもいやだな~、と悩んでいたところに娘が「はよ行ってき」の一声で夜間診療に受診致しました。
指先に麻酔打たれ、薬液で乾麺がいつもの知ってる柔らか麺に戻り、先生が詰めの間をピンセット差し込んで蕎麦をほじくり返して蕎麦を全摘出してもらいました!
最初の痛みがなくなった!と思ったのは麻酔のせいだけで、麻酔が切れたらピンセットでほじほじされた痛みがしばらく続きました。
包丁を触る時は気をつけますがお茶碗洗いにそんな神経とがらせませよね。でもこういう事故もありますので、皆様もお気をつけてお茶碗洗いしてくださいませ(^_-)-☆
京都中央支店 ☆KAWANAMI☆彡