スタッフブログ

2013年4月24日 水曜日 スタッフ日記

終活カウンセラー資格 とったど!

先日、終活カウンセラーという資格を取得しました。(当社では3人取得しました。)

要するに人生の終焉を考えることで、自分を見つめ、今をよりよく自分らしく生きる活動のことを

「終活」というらしいです。 (就活と違います。笑)

われわれの職業柄非常に大事な資格なんですが、実はそれよりも自分のほうが興味があったんですね。

今までは、自分の人生の振り返りなんてほとんどしてこなかった私ですが、さすがにこの齢になると

色々なことを考えるんですね。

今までの生き方とか考え方とかね。 家族のこと。 会社のこと。 友人のこと。 お世話になった人のこと。

特に「自分死に際」なんてほとんど考えてない。というか自分は死なないくらいに思ってたんですね。

先日、流通評論家の金子哲夫さんが亡くなられましたが、自分のお葬式の段取りから戒名、そしてお葬式の参列者へのあいさつ文まで

すべて生前に決めていたそうです。すごい!

そこまでは無理としても、「あいつには世話になった。線香の一本であげさせてもらわなきゃ。」と一人でも多くの人に言ってもらえる

生き方をしなきゃね。

自分の墓石に 「他人の幸福と安心を自らの幸福と考えた男 ここに眠る」 ・・・・・・。  かっこよすぎるやん。

 

BY   BOSS