新型コロナウイルスの広がりで、着々と社会活動にも影響が出ている今日この頃。 クルーズ船に閉じ込められた方々も徐々に下船出来つつあるようですが、一刻も早い 終息を願うばかりです。 今回は、母方の祖父(明治の末に生まれ、25年前に亡くなりました)の話です。 祖父は外洋航路の船乗りでした。私が物心ついた時
フリーダイヤル0120-522-245(月~金曜-9時~17時)|株式会社インシュアランスブレーン
新型コロナウイルスの広がりで、着々と社会活動にも影響が出ている今日この頃。 クルーズ船に閉じ込められた方々も徐々に下船出来つつあるようですが、一刻も早い 終息を願うばかりです。 今回は、母方の祖父(明治の末に生まれ、25年前に亡くなりました)の話です。 祖父は外洋航路の船乗りでした。私が物心ついた時
皆様こんにちは。 今日はスマホの話題を。 いつの頃からか、毎週日曜日の朝に私のスマホに「週間レポート」なるお知らせが表示されるようになりました。設定を変えた記憶はないですが(^_^;) そのお知らせをポチッとすると、スクリーンタイム機能にとんでいってくれます。 スクリーンタイム機能は、アプリやウェブサ
私は、島根県に祖母や親戚がおりますので、中国自動車道をよく利用しております! 先日島根県へ帰っており、滋賀県に戻る日の事です 「西日本SA・PAナンバー1 肉グルメ」が開催されて、 いつも通過しているサービスエリアがグランプリを獲得されたと教えていたただきました(^^)/ 七塚原サービスエリア(上り線)
本社の今堀です。 久しぶりに当番が来まして何を書こうか、う~~ん。。 ひとまずこの春、夏にやりたいことを。昨年からひそかな趣味として始めた、道の駅巡り。 スタンプラリーも兼ねて、京都府・滋賀県は制覇!!できました。さらに近畿の道の駅を休みの日に少しづつ 行ければと思っているのと、だんだん家か
こんにちは。 唐突ですが・・・。 エスカレーターは歩く派ですか? それとも立ち止まる派ですか? 毎日、通勤で駅構内やらでエスカレータを利用しています。 私は人の流れに乗ってしまうのですが、 最近は立ち止まるようにしています。 きっかけは、 「エスカレーターは立ち止まりましょう」ってポスターを見
お疲れ様です。 連日、新型コロナウイルスのニュースが流れていますが、収束はいつなのでしょうか? 薬の提供は、早くて初夏?? でもその時期は、まだ臨床実験段階?? マーズへの薬が効くだのエイズの薬が効いただの。 そして、観光地が空いているとか・・・。 今が行き時??? 空気感染しな
どうも。 インシュアランスブレーンの古坪です。 春からの新生活に向けて準備を始めている方も多いのではないでしょうか? 何かとお金がかかるこの時期は家計の見直しのチャンスではないかと思います。 例えば、月々の支出の中でも通信費は結構な割合を占めるところ。 スマホ代や自宅のネット回線
いやーしかし、暖かいですねぇ。 とても2月初旬とは思えない気候です。 この間の日曜日に私がこよなく愛する月ヶ瀬をドライブしましたが、梅がチラホラ咲いていましたよ! このまま暖冬で行ってほしいんですが・・そうはいきませんよね?みなさま、寒暖差にご注意くださいませ。 こんにちは、エナミです。 今回はま
本社大西です。 2月に入り随分と寒くなってきました。 寒くなってきたといえばマラソン( ´艸`) マラソンといえば今厚底シューズにより 好タイムが連発しています。 厚底シューズはナイキ社がプレートをいれて 反発をよくしているものですが筋力がないと 故障してしまいます。 最近は市民ランナー